通常の歯の本数より多く歯牙が存在している場合、これを過剰歯と呼びます。過剰歯は前歯部に良く見受けられますがまれに臼歯部にも存在します。これは親知らずの抜歯の際に見つけた過剰歯です。歯は適切な数によりかみ合わせが決まっていますので余分にあるから良いわけではありません。たいがいの場合は虫歯、不潔による歯周病、歯列不正の原因になりますので抜歯致します。
entryの検索
月別ブログ記事一覧
- 2024年06月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年09月 (2)
- 2023年08月 (3)
- 2023年06月 (3)
- 2023年05月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (2)
- 2022年09月 (2)
- 2022年08月 (4)
- 2022年07月 (10)
- 2022年06月 (3)
- 2019年10月 (1)
- 2019年07月 (1)
- 2019年06月 (1)
- 2019年05月 (1)
- 2019年01月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年09月 (1)
- 2018年08月 (1)
- 2018年06月 (2)
- 2018年01月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (4)
- 2017年07月 (1)
- 2017年06月 (2)
- 2017年05月 (3)
- 2017年04月 (3)
- 2017年03月 (8)
- 2017年02月 (14)
- 2017年01月 (3)
- 2016年12月 (1)
カテゴリ
- 治療方法 (0)